コラム

コラム

10歳からは引き算の子育てですよ

思春期青年期以降のトランジションで引き継いだケースで、しばしば障害受容(障害からの自由、自己理解と援助希求)が出来ない、ひきこもりが長期化したり、行動障害がでて大変という相談がよくあります。こういうケースでは発達診療、支援をうけていても、...
コラム

呼吸は生きる根源。ゴジラのため息呼吸

強いストレスにさらされたりトラウマトリガーに反応して、過去、他人、未来に感情→思考をジャックされ、今ここ私を見失ない息することもわすれてしまい浅い呼吸になり、過呼吸になってしまうが・・。そんなときはいろんなリソース...
コラム

本人を変えようとしない。周囲にできるのは本人が育つ環境を保証するのみ。

医療機関に何年も通院し、診断をうけ、療育やリハビリ、ペアトレなどしていても残念ながら何故か一番大切なことは伝えられていないことも多い。そりゃ荒れるか固まるしかない。ASDの方の診療ではだいたい以下のようなことをお伝えしています。も...
コラム

気持ちのいい場所へ

戦争、災害、事件、事故などいろいろとキナ臭い日々ですが、いかがお過ごしでしょうか。楽に、楽しく生きておられますでしょうか?維持したい暮らしと、楽しみな明日はありますか? 大切な人、好きな人はいますか? それぞれの人がそれぞれの幸福...
コラム

【ASDの方への声かけはしないくらいのつもりのほうがえんちゃう?それでもしてしまうやろうし】

自分でもつくづく声かけとマンツーマン嫌いなのだなあとおもいましたが(^_^;)最近になっても声かけをされまくって行動障害やカタトニアとなり、結果入院に至った方などがおりトラウマがありまして。 ASDの方は苦手とし、定型的な人がすぐ使...
トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました